所員ブログ

松山の方より相続に関するご相談

2024年05月07日

Q:相続手続きが完了するまでにどの程度の時間がかかるのでしょうか。司法書士の先生、目安を教えてください。(松山)

先日松山の実家で暮らしていた父が亡くなりました。相続人である母、私、妹の3人でこれから相続手続きをはじめようと思うのですが、母は高齢で相続手続きを任せるわけにはいかなさそうなので、私と妹で協力して進めていこうと話しています。とはいえ、私も妹も現在松山から離れて暮らしていますし、日中は仕事があります。なんとか時間の都合をつけ、分担して相続手続きを進めたいと思っているのですが、相続手続きでは大量の書類を集めなければならないと聞いたことがあるので少々不安です。
司法書士の先生、相続手続きに必要な書類と、手続き完了するまでにどのくらいの時間を見込んでおけばよいか、一般的な目安で結構ですので教えていただけますか。
相続する財産としては、松山の実家のほか、父名義の口座に預金が1,500万円ほどあります。(松山)

A:相続手続きに必要となる書類と所要時間の目安をご案内します。

一般的に相続手続きが必要となる財産としては、金融資産(預金、株など)と不動産(土地、建物など)の2つがほとんどを占めます。松山のご相談者様の相続財産は松山のご実家と預金とのことですので、この2つの相続手続きに必要となる主な書類と、手続き完了までの所要時間の目安をご案内させていただきます。

【不動産の相続手続き】

  • 手続き内容
    被相続人(亡くなった方)の名義になっている不動産を、取得した人の名義へと変更する。
  • 手続き先
    対象の不動産の所在地を管轄する法務局
  • 必要書類
    戸籍謄本一式、取得した人の住民票、被相続人の住民票除票、固定資産税評価証明書、遺産分割協議書、印鑑登録証明書など
  • 所要時間
    およそ2か月弱

【金融資産の相続手続き】

  • 手続き内容
    被相続人の名義になっている口座を、取得した人の名義へと変更する。または、口座を解約し現金を相続人で分け合う。
  • 手続き先
    各金融機関
  • 必要書類
    戸籍謄本一式、金融機関所定の相続届、取得した人の住民票、遺産分割協議書、印鑑登録証明書など
  • 所要時間
    およそ2か月弱

【注意点】

  • 不動産の手続きも金融資産の手続きも、相続状況や各金融機関によって必要となる書類が異なる場合があります。あらかじめ各機関にご確認ください。
  • ご状況によっては家庭裁判所での手続きを要する場合もあります。その場合は更にお時間がかかるとお考えください。例:公証役場保管ではない自筆証書遺言が見つかった、未成年者・行方不明者・認知症の相続人がいる など

松山相続遺言相談室では、ご相談者様のご状況を整理したうえで、必要となる手続きや書類など詳しくご案内させていただきます。また松山相続遺言相談室にご依頼いただけましたら、手間のかかる必要書類の収集から、各機関での相続手続き、必要に応じて家庭裁判所での手続きまで丸ごと対応することも可能です。
お仕事などでお忙しく、相続手続きに時間を取れない松山の皆様は、どうぞ安心して松山相続遺言相談室にお任せください。

もちろん、松山にお住まいでない皆様からのご依頼もお待ちしております。松山に相続財産の不動産があるなど、ご相談者様のご状況に合わせて柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽に松山相続遺言相談室の初回無料相談をご利用ください。

お気軽にご連絡ください

089-931-1240
スマートフォンにてご覧いただいている方は電話番号をクリックしてください。通話が可能です。

  • 相続・遺言に関することならおまかせください 無料相談会のご案内
  • 事務所へのアクセス
  • 事務所概要

「生前対策まるわかりBOOK」に愛媛・松山の専門家として紹介されました

生前対策まるわかりブック京都の専門家

当相談室の代表 司法書士・行政書士 西森が「生前対策まるわかりBOOK」に愛媛・松山の専門家として紹介されました。

無料相談実施中!

  • 初回の無料相談会
  • 事務所案内はこちら
  • 事務所へのアクセス

事務所案内

〒790-0847
愛媛県松山市道後緑台4−2

アクセス

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします